節約 東京ガスの警報器リース契約について 08/12/2019 mamagotoutako ままごと。 去年、東京電力からLooopでんきに切り替えたんだけど、 https://mamagoto.work/looopdenki-free/ Looopでんきがガスの …
家計簿 QUICPayとKyashで加速したキャッシュレス化 08/09/2019 mamagotoutako ままごと。 去年から徐々にキャッシュレス化を進めておりましたが、もう完全に現金は極力使わず、クレカor電子マネー決済に切り替えた。こちらは2018年の話 …
家計簿 東京電力からLooopでんきに切替えたけど、簡単だった 08/12/2018 mamagotoutako ままごと。 電気が自由化されてしばらく経ちましたが、どんなもんだろうかと思って夏に切替えてみました。 ひとり暮らしで電気代は2000円台に収まって …
節約 simフリースマホとFUJI Wifiによって縛りから解放された記念日のこと 08/09/2018 mamagotoutako ままごと。 ケータイの2年縛りとかいう意味不明の決まり。そもそも契約プランも複雑で実質タダとか何なのよ。リアルタダにしてよ。 プランが複雑だという …
家計簿 ふるさと納税をやった結果、住民税がどれくらい減ったかを発表 31/08/2018 mamagotoutako ままごと。 マネー意識高い系の人はガンガンやってるふるさと納税。 "おトク"と言われるゆえんは、寄付金控除が適用され、翌年の住民税(もしくは所得税 …