モノ フイルム写真は楽しい 30/11/2019 mamagotoutako ままごと。 フイルム写真って撮りますか?撮らないよねー、物好きじゃなけりゃ。 私も普段はスマホで一番多く写真を撮る。その次はα5100で。α5100は、バンコク旅行前に買ったSO …
モノ iNSPiCは手帳と相性がいい。ただし画質はビミョウ。 23/09/2019 mamagotoutako ままごと。 CANONのiNSPiCを買った 気になっていたブツを楽天ポイントで買いました。 じゃーん。CANONのiNSPiC。 コンパ …
モノ ウルトラライトダウンを自宅で洗濯してみた 21/07/2019 mamagotoutako ままごと。 はじめて買ったウルトラライトダウン 冬に外へ出かければかなりの確率で着ている人がいるユニクロのウルトラライトダウン。私は去年の年末あたりに初めて買いました。 DUVETIC …
本 「学びを結果に変えるアウトプット大全」を読んで今年の目標を追加したこと 03/02/2019 mamagotoutako ままごと。 本屋でよく見かけて、前から気になっていた本を結局買った。 タイトルから想像される通り、人はインプットに重きを置きがちだがア …
グルメ 帝国ホテルのアフタヌーンティーに行ってきた 20/01/2019 mamagotoutako ままごと。 こんちは。 昨日、はじめてホテルのアフタヌーンティーに行って参りました。海外(上海)で一度友達に連れてってもらったけど、日本では初。 ホテルのアフタヌーンティーに行 …
モノ LENOVO ideapad520にPCを買い替えたこと 18/12/2018 mamagotoutako ままごと。 冬のボーナスがすでに減りつつあります。 MacからWinへ かねてから買い替えようと思ってたパソコン。MacからWindows機 …
本 DaiGo著の「人生を思い通りに操る片づけの心理法則」が良い 09/09/2018 mamagotoutako ままごと。 マスカットが美味しい季節ですね。 整理収納アドバイザーの資格をとるほどには整理収納に興味があるので、それ系の本をけっこう読みま …
無印良品 無印良品の発酵ぬかどこで快適なぬか漬けライフを! 28/08/2018 mamagotoutako ままごと。 稲垣えみ子さんの著書「もうレシピ本はいらない」を読んで以来、ぬか漬けを食べたくて、ぬかどこを作りたいと思っていました。しかしまず、ぬかどこを …
無印良品 staub鍋より無印良品の土鍋(土釜おこげ)のほうがご飯を炊くには便利 25/08/2018 mamagotoutako ままごと。 どうも、白ごはん大好きうたこです。 私は今の家に住みはじめた2年半前ほどから鍋でご飯を炊いてます。 それまでずっと、大学生になっ …