暑い中、気になっていた神社を参拝してきました。
磐井神社
最寄り駅:京急の大森海岸駅

季節を感じることができる境内。

月変わりで頂けるカラフルな御朱印が有名なため、人多いかなと思ったけど暑さのせいか並びませんでした。

他にも、友禅紙に書かれたもっとカラフルな御朱印もあり。私は、家からわりと近いのでまた来たときのお楽しみということで上の写真のだけ頂きました。
大森神社
最寄り駅:京急の平和島駅
URL:なし
磐井神社から近くの大森神社。歩いて行けます。(ただし真夏は厳しい)

右手にある建物のピンポンを鳴らして、お声がけして御朱印を頂きます。

明治神宮
最寄り駅:JRの原宿駅、千代田線の明治神宮前駅、など
URL:http://www.meijijingu.or.jp/
近くの神宮球場はよく行くのに、参拝にはだいぶ前に一度だけしか行ったことがなかった。最初に参拝したのが1月6日ごろの休日。ものすごい混雑で、上京してからそんなに経ってなかった私はビビったのであります…

平日にしてはけっこうな人。そして外国人多し。
都心で木々に囲まれるのも、またよろし。

御朱印は500円。日によって受付場所が変わることもあるみたいだけど、大きな「御朱印受付」の看板が出ていて分かりやすい。

平日だからだろうけど並ばず頂けました。そしてこの建物の中がめっちゃ涼しい。
帰り道で見つけた個性的な木↓

代々木八幡宮
最寄り駅:小田急線の代々木八幡駅
URL:http://www.yoyogihachimangu.or.jp/
明治神宮からほど近く、と思って暑い中歩いたらしんどかった代々木八幡宮。こちらはお初。

すてきな佇まい。明治神宮とは違った雰囲気で落ち着く。

また違う季節に行こう。
