スケジュールは断然アナログ派。今年5月からKOKUYOのジブン手帳を使っております。
5月から使い始めたのは、その時期に半額になってたのよね。前から気になってたので買ってみた。使ってみたい手帳があるときは割引後に買うのもイイよね。手帳って案外高いし。

中身は美しくないので自粛します。
この前に使ってたほぼ日手帳よりしっくりきて、来年も継続して使いたいなと。
発売になったばかりの2019年版を買ってきた。9月といったら手帳の季節よね。

DIARY+LIFE+IDEAのセットが黄色はなくて白にした。ミニオンズ貼った。(映画は観てない)
こんな感じで3冊がセットになってます。



2018年のはDIARYだけ使ってた。5月以前のページをメモに使えるのでそれで足りてたから。しかし来年分はメモも欲しいのでセットにした。
IDEAが方眼紙になってるのでメモに使える。

LIFEは色々とおもしろい項目あって、公式サイトをみてもらった方が早いと思うけど、いいと思ったのはコレ。

自分に何かあったときのリスト。ちょっとしたエンディングノートみたい。
私けっこう飛行機が落ちたら…とか考えるタイプなのでいいかも。旅行に出る前なんかは、なるべく部屋片付けます。単純に帰ったときに散らかってるのがイヤなのと、何かあったときに家族や他人に見られても恥ずかしくないように。
厚みを比べてみた。

下がDIARYのみの2018年版。上が3冊セット。
もちろん3冊セットでなくバラバラにも売ってるし、カラフルなカバーもあります。ほぼ日手帳のような種類はないけど。
あとビジネス用のbizという種類もあって、こっちの方が色使いがシンプルで好き。でもbizも3冊セットがなかったのと、カバーはこちらの透明タイプが好きなので却下。
あともうひとまわり小さいサイズもあります。私は毎日持ち歩くわけじゃないし、小さい字を書くのが苦手なので通常サイズが◎
さて、2019年はどんな1年になるかな。
ジブン手帳は、ひと足早く11月からスタートしまっせ。